top of page

これは便利!3DSスタンド

  • 執筆者の写真: KT-JP
    KT-JP
  • 2018年3月13日
  • 読了時間: 2分

KT-JPです。

ポケモンウルトラサンムーンのボリュームすごいですね!私は初代からのファンですが、昔よりどんどん膨れ上がっているストーリーに年齢を感じ始めました(ポケモンリーグ制覇までは進みました)。


今回はプレイ時に使用しているスタンドを紹介します。


ree

最近の3DS界隈は、2DSLLやNew 3DSLLなど、大画面で楽しめる商品が出てきています。

一方、「重くて腕が疲れる」といった悩みを持つ方もいらっしゃるかもしれません(3DSLLは300グラム以上にもなります)。

私も床に座ってプレイする際に、どうしても手首を曲げた状態で遊ぶため、どうしたもんかと思っていました。


そんなときにふと調べて見つけた商品がこちら。


ree

(任天堂HPより)








ただのプラスチックの板だと思っていましたが、値段も安いためモノは試しで買いました。

ree

開封すると畳まれた状態で入っていました。意外にコンパクトです。

私はiPhone SEを使っていますが、それをちょびっとだけ大きくした感じです。

ree

思っていた通り、本当にただのプラスチックの板です。

ree

しかし本体を乗せてからが本領発揮でした。

本当にこれ疲れません。机に手を置いた状態でプレイできるのはこんなに楽なんですね・・・。

台座についた滑り止めも絶妙なグリップ具合で、ボタンを押す以外の力は殆ど要りませんでした!

スタンドなしで再び持つと、今までいかに本体の重さを手で支えていたのかがはっきりとわかりました。

手振れにも強く、わざと力を加えない限りは左右にずれることはありませんでした。

ree

800円程度という値段も文句なしのコストパフォーマンスで、今年の買い物では当たり商品でした。

任天堂ライセンス商品とはいえ、スマホやタブレットなど通常のスタンドとしても十分使えました。一家に一台あってもいいかもしれません・・・(´д゚) 


唯一のネックは発売日が2012年ということもあり、店頭では見かけられなかった点です。

アマゾンをや任天堂公式ページでは取り扱いがあるため、是非気になる方は検討してはいかがでしょうか。

(任天堂)

http://onlineshop.nintendo.co.jp/shop/item_detail?category_id=170031&item_id=1135972

(Amazon)

http://amzn.asia/cGY9Wud

See. You. Later.

コメント


  • YouTubeの社会のアイコン

NEWSLETTER 

© 2023 BY SOCIAL ANIMAL. PROUDLY CREATED WITH WIX.COM

bottom of page